経営計画

2013年11月17日 日曜日

集団思考の落とし穴

社内会議では「集団思考の落とし穴」に陥らないように注意しましょう。
では、集団思考の落とし穴とは何でしょうか?



集団思考の落とし穴とは?

1.社会的手抜き

 メンバーが5人以上になってくると発生する「自分ひとりくらい参加しなくてもいいだろう」という現象

2.感情的対立
 意見の対立ではなく「あいつは嫌い」に根差した対立

3.声高少数者の影響
 声の大きな、目立つ意見に目を奪われて、声の小さな、目立たない正しい意見を見落とす現象

4.集団圧力・同調行動
 目に見えない集団圧力とそれに知らず知らずに同調する行動

5.集団思考
 IQ150の人が集まって、IQ100の答えを出すという現象


集団思考の落とし穴に陥らないための対処法

1.社会的手抜きに対しては?

 □ 全員の役割を決めておく
 □ ゲーム感覚で発言回数を競わせる
 □ ポストイットに書かせる

2.感情的対立、声高少数者の影響に対しては?
 □ 感情的対立が始まったら休憩を取る
 □ 論点を整理して板書し、対面ではなくホワイトボードに向かって議論させる
 □ 論理的なフレームワークを使って議論する

3.集団圧力・同調行動、集団思考に対しては?
 □ グランドルールなどの宣言効果を利用する
 □ オズボーンのチェックリストなどで思考を強制してみる
 □ フレームワークを利用する



 大阪・北九州・鳥取で税理士をお探しなら、
 税理士法人サクセス・サポートへ

投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL

2013年11月16日 土曜日

ダメな社内会議のパターン

社内会議をダメにする悪癖があります。
あなたの会社でも覚えがないですか?



1.目的がはっきりしない
 ex) 「この会議っていったい何のためにあるの?」

2.アクションを決めない
 ex) 「ところで、結局何をすればいいの?」

3.コントロールできない、他部署(他人)のせいにする
 ex) 「だから、あっちの部門がちゃんとしないから悪いんだよ」

4.過去の話の蒸し返し
 ex) 「5年前にやったときはうまくいったんだけどね」

5.部分最適の主張を繰り返す
 ex) 「少なくともうちの部はちゃんとやっているぞ」

6.堂々巡り
 ex) 「またその話かよ」

7.問題のすり替え
 ex) 「景気が悪いからどうしようもないよ」



 大阪・北九州・鳥取で税理士をお探しなら、
 税理士法人サクセス・サポートへ

投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL

2013年11月12日 火曜日

経営計画発表会チェックリスト

経営計画発表会を行うにあたっては、様々な準備が必要です。
モレのないようにチェックしましょう。



1.日時を決めましたか?

2.参加予定者を決めましたか?

3.会場を予約しましたか?

4.参加予定者に日時・場所をお伝えしましたか?

5.来賓のあいさつのお願いをしましたか?

6.発表会の席の配列を決めましたか?

7.懇親会のメニューの打合せはしましたか?

8.経営計画書などの配布物の準備はできましたか?

9.当日使用する小物の準備はできましたか?

10.発表する内容は決まっていますか?

11.経営計画発表会の予行練習はしましたか?



 大阪・北九州・鳥取で税理士をお探しなら、
 税理士法人サクセス・サポートへ

投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL

2013年11月11日 月曜日

経営計画発表会の進め方

経営計画書を作成したら、今度はそれを全社員で共有・確認する意味でも、経営計画発表会を行いましょう。
内容は会社によって様々ですが、弊社では一般的に次のように進めていきます。



1.開会のあいさつ、来賓の紹介
何事も始めが肝心です。
元気で歯切れの良いあいさつが発表会の成否を決めます。
来賓の紹介については、来賓の方々は、おそらく立ち上がってお辞儀をされると思われますが、1人ずつ温かい拍手をもってお迎えしてください。
その際に、来賓の方々に一言頂戴しましょう。

2.経営理念の唱和
大きな声で高らかに唱和することを心掛けてください。
なるべく暗記しておきましょう。

3.社長のあいさつ
まずは昨年の報告と反省をきちんとしてください。
その上で、会社のミッション(使命)、ビジョン(将来像)、バリュー(価値観)などの経営理念に関する話をしてください。

4.経営計画の発表
具体的な経営計画の発表を行います。
なるべく社長の右腕、後継者に発表してもらうのが望ましいですが、適任がいない場合には社長が引き続き行います。

5.部門別の方針発表
全体の経営計画発表を受けて、各部門の管理者から部門の経営計画を発表してもらいます。
管理者にとって自部門の方針を整理したり、人前で伝えることを練習する良い機会となるでしょう。

6.社員の表彰式
1年間を振り返って頑張った社員や永年勤続社員を表彰します。
様々な工夫を凝らして、少しでも多くの社員が表彰されるようにしてあげてください。

7.来賓のあいさつ
外部参加者の中から代表して1人に講評をいただきましょう。
その際には、単なる社交辞令ではなく、経営計画を聞いてどう思ったか、何を重点的に実行していくべきか、気を付けることは何かなどの率直な意見をもらいようにお願いしましょう。

8.閉会のあいさつ
礼に始まり礼に終わります。きっちりとあいさつをして発表会を締めくくりましょう。

9.懇親会
日頃からお世話になっている方々への感謝、社員へのねぎらいの気持ちを込めて立食パーティーを行いましょう。
発表会はピリッとした雰囲気が必要ですが、懇親会は打ち解けた雰囲気で楽しくやりましょう。
簡単なゲームを企画してもいいかもしれません。



 大阪・北九州・鳥取で税理士をお探しなら、
 税理士法人サクセス・サポートへ

投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL