税理士コラム
2016年10月 7日 金曜日
高業績企業を目指そう!
(1) 年商10億円を超えるまで
年商1億円までは、社長の強みで勝負していけば、社長一人の能力で十分可能と言われています。
年商5億円を超えるためには、社長の強みをさらに伸ばせる右腕が必要となってきます。
そして、年商10億円を超えるためには、会社としての強みを伸ばしつつ弱みを補う「経営チーム」が必要となるでしょう。
そのためには、年商が1億円を超えてきたころから、人を養成し経営者の再生産をしていくことを心がけていかなくてはならないわけです
投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL
2016年10月 3日 月曜日
経営者の人間としての成長と能力開発
経営者は人事や財務の能力を開発し、
成長することに比例して会社は大きくなっていきます。
しかし、独学で勉強したり、セミナーなどにポイント的に受講しても、なかなか成長しません。
そこで、体系的に人事と財務を学び研究し、経営者としての能力向上を目指した研究会を企画しております。
投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL
2016年10月 1日 土曜日
経営者は人事と財務を見なくてはいけません
その多くは営業や技術関係の方が多いものです。
しかし、会社にはいろいろな業務分野があり、
「人事」の部門と 財務」の部門は、どうしても最終的に経営者の責任が残るところになります。
投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL
2016年5月 2日 月曜日
ISD個性心理学の入門セミナーを鳥取・大阪・北九州で連続開催しました!
投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL
2016年3月23日 水曜日
隠れた才能を開花させる方法
そして仕事や生活の場面に合わせてその個性を使い分けています。
無意識に或いは過去の経験に基づき使い分けてきた個性も
本来持っている「数ある個性」の一部にしか過ぎません。
状況に合わせて適切な個性を使い分けることができれば、
自然に幾つもの才能を開花させることができます。
自分の中に眠る隠れた才能を開花させたいと思うのなら、
自分で気づいていなかった幾つもの個性を見つけ出し
それをコントロールすることが必要となります。
ISDロジックであなたの個性を見つけ出すことができます。
そして、あなたの周りの方の個性を理解することができます。
投稿者 税理士法人サクセス・サポート | 記事URL